板金加工は弊社の創業時からの主要な業務です。
弊社は”精密板金加工”を主に、薄板(t0.2mm程度)から一部の厚板(t20mm程度)まで、材質も鉄からステンレス、アルミ、真鍮や銅等、幅広い材質の加工にも対応しております。
弊社は旋盤・フライス・マシニング加工機やワイヤー加工機を活かした機械加工にも事業として取組んでおります。 単純な機械加工のみならず、機械加工された製品を板金に溶接し、その上で追加工を施すなど、複合的な加工にも対応致します。
弊社は得意とする板金・溶接技術を活かした製缶加工や装置の組立作業にも取組んでおります。
持ち味の匠の技術力を活かした、幅広いジャンルの加工に対応しております。
当社独自の加工協力ネットワークをフルに活用し、試作・製作の対応ができ、短納期にて製品を提供できます。量産はもちろん多品種小ロットでも十分に対応可能です。単品の試作品やちょっとした追加工でも対応します。
弊社は創業時の板金加工業に始まり、これまでに培われた匠の技術を活かした様々な製品の試作開発のお手伝いをしてまいりました。
現在は経験豊かな職人の加工技術のみならず、3DCADを活かした精密な設計力を持つ技術者達と共に、様々な装置の開発にも業務として取組んでおります。
ご相談を頂く際は、具体的な図面がなくラフなスケッチの状態からでも、弊社の技術力を活かして製品化まで担わせて頂くことも可能です。
不況の嵐が吹き荒れる2009年に弊社は持ち前の匠の技・設計力を結集し、環境にやさしいエコロジーな和風電気自動車、「Meguru」開発致しました。
以来様々な新規車両開発や製造に挑戦し、着実な実績を築いてまいりました。
現在ではイベントやアミューズメント向けの特注車両の製造・販売に対応しており、ご要望に応じたオンリーワンの車両の製造・販売に対応しております。
2018/07/31
株式会社淀川製作所は、大阪・守口市で創業して50年余り、地元に密着した中小企業の町工場として頑張ってきました。
地元の商店街でのパレードを『Meguru』が先導したり、環境フェアなどのイベントで展示したり、守口を中心とした関西の中小企業4社によって製作された『Meguru』を、子どもからお年寄りまでたくさんの皆さまに見て、触れて、体験し、大変ご好評いただいております。
おかげさまで、2010年1月には「大阪ものづくり優良企業賞2009」特別賞、同年12月には「大阪活力グランプリ2010」を受賞しました。
今後も、地元・守口門真から大阪、さらに関西、そして日本全国へとアピールしていく所存です。
株式会社淀川製作所は創業50年。
地域の発展を目指す大阪の
ものづくり企業です。
TEL 06-6909-1770 /
FAX 06-6908-5735